高知県、高知市、香南市、南国市、香美市の戸建て・注文住宅なら丸和建設株式会社



早いもので、今年も残りわずかとなりましたね。
この時期になると
設計部でモデルハウスの大掃除をするのが
いつからか恒例となりました。

普段は行き届かない外回りを中心に掃除していきます。

新アイテムの窓ふき棒(名前合ってるかな?)を使って、
窓もあっという間に掃除できました。
まだまだコロナも油断できない状況ですが
感染対策を取りながら、来年もモデルハウスのご来場お待ちしております。
最後になりましたが、本年もたくさんの方々に大変お世話になり
また、たくさんの素敵な住まいの建築にご縁を頂き、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
Nakazawa ✧(〇-〇ゞ
【事例紹介】スイッチ特集

毎日触れる「スイッチ」。
すべて自由に作れる注文住宅なら、
お家のテイストに合わせて、こだわりのスイッチにすることも可能です。
今回は、そんな個性的なスイッチをご紹介します。
――――――
<事例1>
メタルプレートでおしゃれな雰囲気に

●金属の質感がダイレクトに伝わるメタルスイッチプレート
●以前は工業用として用いられていたデザイン
●無骨な雰囲気はおしゃれなショップやカフェの雰囲気にピッタリです

――――――――――
<事例2>
洗面ボウルとデザインを合わせて雰囲気のある空間に

●洗面ルームに配した陶器製のスイッチプレート
●洗面ボウルとデザインを合わせて空間を演出
●釉薬の質感やデザインにより品のある落ち着いた雰囲気に

――――――――――
<事例3>
シンプルだけどこだわりを感じるアメリカンスイッチ

●100年以上アメリカで愛され続けているアメリカンスイッチ
●シンプルでありながらこだわりを感じる逸品
●歴史に裏打ちされたベーシックなデザインは様々なテイストにマッチ

――――――――――
<事例4>
手ごたえが心地よいトグルスイッチ

●品のある艶でフランスのアインティーク品のような佇まい
●切り替え時の手応えが心地よくスイッチングが楽しいひと時に
●スイッチを空間デザインの要にしたい時に

――――――――――
<事例5>
珍しいアメリカンヴィンテージのスイッチプレート

●壁の雰囲気と合わせたアメリカンヴィンテージデザイン
●このスイッチがあるだけで、空間が締まります

―――――――――――――――
いかがでしたらでしょうか。
建売住宅の場合、スイッチプレートはプラスチック製の同じデザインのもので建てられていることが多いですが、実はスイッチプレートは、探すと個性的なものがたくさんあります。
スイッチプレートにこだわることで、その空間をワンランク上の雰囲気に演出することができます。
また、スイッチプレートは毎日、目に触れ、毎日、触るもの。
気分が高揚するこだわりの品にすることで、毎日の生活に彩りが加わります。
個性的なスイッチプレートは、注文設計でお家を建てる魅力の一つです。
設計時には、あなたのご希望をたくさん聞かせてください。
ご相談は無料です。
丸和建設は、高知のお住まいに寄り添って50年。
高知県にお住まいのお客様、お気軽にお問合せください。
Instagramでも事例をご紹介しております。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
丸和建設 𖤣𖥧⌂𖥧𖥣𖥧↟⑅⃛
works & information
⇢⇢@maruwakensetu_kochi
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

