高知県、高知市、香南市、南国市、香美市の戸建て・注文住宅なら丸和建設株式会社



こんにちは、設計コーディネーターの中澤です✧(〇-〇ゞ
Instagram投稿の詳細をご紹介するブログ。
今回は「一軒まるごとリノベーション」
こちらのこだわりポイントをご紹介したいと思います。
施工事例ページでは、リノベーションに至った経緯などもご紹介していますので、ぜひそちらも合わせてご覧ください。
Before・和室
After・和室
元は畳の続き間で、居間や客間として使っていました。
客間は状態が良かったこともあり、そのまま和室として残すことに。
居間は、必要な柱を残して壁と天井を撤去。
新しく住まう家族の生活スタイルに合わせて、対面キッチンやソファも設置できる広々としたLDKにリノベーションしました。
After・和室
また、立派な欄間や丸梁を活かすコーディネートも今回のポイント。
古民家カフェのような味わいある空間が、新築とは違った魅力です。
Before・洗面室
After・洗面室
0.7帖ほどしかなかった洗面室は仕切りをなくし、ゆとりのある空間に。
LDKからも見える場所にあるため、シンプルでおしゃれな洗面台を造作しました。
Before・トイレ
After・トイレ
同じく狭かったトイレも、使い勝手の良い広さに広げました。
タンクレストイレにすることで、より広々と感じます。
洋書柄の壁紙に真鍮のアクセサリーと、まるでハリーポッターの世界のようなコーディネートに遊び心を感じます。
Before・階段
After・階段
以前は一直線で急勾配だった階段。
階段の掛け替えは、梁などの影響があり難しい場合が多いのですが、少しでも緩やかになればと、柱や梁の間を縫うようにS字に掛けることをご提案しました。
ストリップ状にすることで、インテリアのアクセントにもなっています。
いかがだったでしょうか。
リノベーションは新築と比べて制約がありますが、その反面、新築にはない良さもあります。
新築かリノベーションか迷っていたら、ぜひ参考にしてみてください。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
Nakazawa ✧(〇-〇ゞ
こんにちは、設計コーディネーターの中澤です✧(〇-〇ゞ
暦の上では今日は「大寒」。
最も寒い日…のはずが、高知市は最高気温が16℃だそうです。
そんな中、昨日19日は
【無暖房でも温かい?】朝一番の室温体感構造見学会
と題しまして、新モデルハウスの構造見学会を開催しました。
暖房をつけていない状態で、どのくらい温度を保っているのか。
実際に体感して頂くのが一番!と意気込んでいたところ、まさかの3月並みの暖かい日でしたΣ(〇-〇 ;)
ちゃんと体感できるかと心配でしたが、皆さん、温かさを実感してくださったようです。
ちなみに、もう少し寒かった17日朝の温度データがこちら↓
この日の前日、17時~22時までエアコン1台を稼働し、翌朝の状態を確認しました。
外気温が0.4℃の時、室温が13℃。
これなら冬の朝もすんなり起きられそうです。
こちらのモデルハウスは、春頃オープン予定です。
構造見学会に参加できなかった方も、ぜひ完成見学会で体感してみてくださいね!
———————-
丸和建設では、今回のような構造見学会や完成見学会、相談会等を定期的に開催しています。
新築やリフォームをご検討中の方は、お気軽にイベントにご参加ください。
また、イベント情報は公式LINEでも配信しています。
丸和建設に興味を持って頂きましたら、友だち追加をお願いします♪
Nakazawa ✧(〇-〇ゞ