高知県、高知市、香南市、南国市、香美市の戸建て・注文住宅なら丸和建設株式会社



こんにちは。高知の住まいを支えて50年。丸和建設です。
今回ご紹介するのは、シンプルで洗練されたこだわり満載の二世帯住宅です。
注文住宅ならではの工夫やポイントをご紹介します。
―――――――――――――――――――
【玄関】2つのドアの色を合わせたスタイリッシュな玄関
●完全分離の二世帯住宅の為、玄関とポストは2つ設置。
●1つは引き戸、もう1つは開き戸で異なる扉ですが、色を合わせることで、統一感をもたせ、スタイリッシュな玄関に。
●明るめの色味のコンクリート風サイディングでハード過ぎず、柔らかな雰囲気に。
――――――――――――――――――――
【玄関】こだわりの照明を活かす間接照明
●玄関には、施主様のこだわりの照明が。天井に映る陰影を活かすため、間接照明で光量をプラス。雰囲気のある空間になりました。
――――――――――――――――――――
【リビング】シックなトーンでトータルコーディネート
●新調したソファは、設計士も立ち会いトータルでコーディネートしました。
●全体のトーンを合わせられるのも、注文住宅ならではです。
――――――――――――――――――――
【リビング】鏡が隠せるこだわりの造作家具
●鏡のあるメイクスペース&家事スペースがほしいとの奥様のご要望を受け、オリジナルで造作したカウンタースペース。
●鏡がスライド式になっており、使わない時は戸棚裏に仕舞えます。
――――――――――――――――――――
【洗面脱衣室】洗濯動線を最短化!サンルーム併設の洗面脱衣室
●洗面脱衣室の横に室内干し用のサンルームを併設。
●室内干しスペースと洗面室は分離しているため、扉を閉めれば、洗面室はスッキリ。
●洗面室の背面には可動式の収納棚を設置。
●脱ぐ、洗う、干す、しまうの洗濯動線を最短化しました。
―――――――――――――――――――
【寝室】書斎とウォークインクローゼットが併設された寝室
●自宅でお仕事をすることもある施主様のために、寝室に併設する形で落ち着いた空間の書斎を併設。
●ウォークインクローゼットは書斎とは逆に、白を基調に明るめの壁紙で爽やかな雰囲気に。
――――――――――――――――――――
【親世帯リビング】洋室とも合うスッキリとした和室を併設
●お正月などご親戚が来た際に泊まれるよう洋室とも合うスッキリした和室を併設。
●親世帯の寝室の上にはサンルームを設置し、若世帯の音が気にならないように、間取りを調整しました。
――――――――――――――――――――
いかがでしたでしょうか。
私たち「丸和建設」は、50年にわたり、高知の住まいと向き合ってきた地場工務店です。
あなたが暮らしで大切にされていること。
これから、大切にしていきたいことをしっかりお伺いして、
ご家族の暮らし方に合わせた、《世界に一つの住まい》を女性設計士がご提案します。
さらに、南海トラフ地震が想定される高知の住まいを支える地場工務店として、
警察署や消防署と同等レベルの【 耐震等級3 】を標準仕様に定め、
安心して過ごすことができる「シェルター」の役割を果たせるお住まいをご提供します。
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
MARUWA
こんにちは。高知の住まいを支えて50年。丸和建設です。
今回は新築だけでなく、リフォームも含めた『階段』の事例をご紹介します。
階段の使い方で空間の印象も変わってきます。各住まいの個性ある階段の事例をご紹介。参考になれば幸いです。
【事例1】S字のストリップ階段
●リノベーションの計画中に階段の位置を変える必要があり、柱や梁を生かして縫うように階段をS字形状で設置。
●スリップ状にすることで、リビングのアクセントにもなり、かつ空間を広く見せることができます。
●リノベーションの限られた条件でもアイデアでより魅力的な空間設計を目指します。
【事例2】杉の造作階段
●お家の印象を左右する玄関先にある階段。杉が大好きな施主様のご希望で見た目にもこだわって大工さんが一から手作りしました。
●一番下の段は引き出しになっており、スペースを無駄なく活用しています。
【事例3】段違いの本棚階段
●本棚を兼ねたロフトに上がるための段違い階段。
●普通の階段より半分ほどのスペースで設置することが可能です。
●もちろん本棚としても使えて一石二鳥です。
【事例4】吹き抜けを活かしたスケルトン階段
●吹き抜けホール全体を囲んだ手摺はこだわりのオリジナルデザインです。
●存在感のある階段ながら、スケルトンにすることで、圧迫感を和らげることができ、空間のアクセントにもなります。
●また、光もしっかり取り込むことができ、明るい空間に。
【事例5】アクセントクロスで気持ちが上向く階段
●階段中腹に、印象的なアクセントクロスを配置。明るく軽やかな雰囲気を作ります。
●階段の中腹あたりに、コンセント付きフットライトを設置。足元を照らして安全性を確保。掃除機がけにも便利です。
いかがでしたでしょうか。階段を計画する際に、少しでも参考になりましたら幸いです。
私たち「丸和建設」は、50年にわたり、高知の住まいと向き合ってきた地場工務店です。
あなたが暮らしで大切にされていること。
これから、大切にしていきたいことをしっかりお伺いして、
ご家族の暮らし方に合わせた、《世界に一つの住まい》を女性設計士がご提案します。
さらに、南海トラフ地震が想定される高知の住まいを支える地場工務店として、
警察署や消防署と同等レベルの【 耐震等級3 】を標準仕様に定め、
安心して過ごすことができる「シェルター」の役割を果たせるお住まいをご提供します。
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
MARUWA