高知県、高知市、香南市、南国市、香美市の戸建て・注文住宅なら丸和建設株式会社



こんにちは😊
高知大学に通っている1回生、細川です!
2月から約1か月間、丸和建設のインターンシップに参加しております!私のほかにもあと2人いて、3人でチームを組んでインターンをおこなっています。
今回は丸和建設にインターンに来た学生の1日を紹介します!(まだ4日目なのですが^_^)
8:20 出勤
掃除を始める10分前に到着するようにしています!
これから気が緩んで遅くなっていかないように気をつけないと...。南国の土佐といえど、朝は寒くてなかなか起きられません。💤
8:30 朝の清掃
ゴミ捨て、トイレ掃除、机の消毒など、分担して会社をキレイにします!✨
9:00 業務開始!
営業、設計、事務、現場監督など、それぞれがその日の持ち場へ。
わたしの今日の午前の業務は、このブログを書くことです!
ブログを書くことは初めてなのでドキドキ…💓 楽しんで書いております!
12:00 お昼😋
お昼はインターンに参加しているほかの2人と一緒に食べています。午前中なにをしていたのかを報告し合ったり、帰ったら何をするのか聞いたり…
学年も学部も違うので、どんなことをしているのかを話し合ったりもしました!
13:00 午後の業務開始。
お昼休みが終われば午後の仕事です。(^-^)
午前中に比べて打ち合わせなどが多いような気がしますね。
16:00 業務終了
インターンシップ生の私たちは仕事を終え、日報を書いてその日の振り返りをします。
今日できたことや、できなかったこと、新たな発見などを文字にすることで明日の目標が見えてきやすくなると思います!
17:00 振り返りの報告。
わたしたち3人のインターン生と、インターンの担当をして下さっている門田さんとでその日の振り返りを共有します。
17:30 退勤
会社での1日が終わり、家に帰ります!
自転車を30分ほど漕いで帰っています。🚲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうでしたか❔
いたって普通でしょうか(笑)
しかしわたしはここで仕事をしている社員の方たちのすごさを感じます。
シンプルに家を建てること、家を直すことってすごいことだと思いました。
「家建てたーーい」などと簡単に言うものではありません。^^;
ひとつの家ができるまでには、予算に合った設計、緻密な計画、打ち合わせなど、本当にたくさんの作業が積み重なっています。
わたしはまだ丸和建設のほんの一部しか知りませんが、その職人感に圧倒されます。
わたしの家のまわりには、現在きれいな一軒家がたくさん建っていますが、その景色も見方が変わります。
今日も1日頑張りましょう🏠
Hosokawa
こんにちは。高知の工務店|丸和建設です。
今回は、丸和建設が提案するNewスタンダードハウス「スガオ」(香南市)を詳しくご紹介します。
※2021年1月現在、こちらの住宅は建売住宅として販売しております。ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。
【外観】
シンプルな白い外壁に木目のアクセントが入った清々しいナチュラルな外観。植栽も映えます。
【玄関】
広々とした玄関。正面に大きめの窓があり、さらに広さを感じます。
リビングの様子がうかがえる室内窓。
【リビング】
リラックスした時間を過ごせる15帖のLDK。
小上がりになっている畳スペース下部は収納として活用できます。
【キッチン】
キッチン脇には3面使えるパントリーがあります。
キッチンから内窓を通して玄関の様子も見えます。
【2階ホール】
室内干しスペースとしても活用できる広々とした2階ホール。洗面台も設置。
【子ども部屋】
2部屋ある子ども部屋にはロフトも。
廊下にある本棚は階段を兼ねており、こちらからロフトへ。
【ロフト】
本棚を上がると2部屋にまたがる形でロフトスペースが。
反対側にも広いスペースが。奥には窓もあります。
【建物概要】
・延床面積 31.55坪
・スーパーウォール工法
・長期優良住宅
・耐震等級3
・耐風等級2
いかがでしたでしょうか。
実際に内見に行った気分になれる動画もご用意しました。
よろしければこちらもご覧ください。
以下のページでも詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
高知県香南市にある丸和建設が提案する新しい住まいの形「スガオ」。
建売住宅をご検討の方、お気軽にお問い合わせください。
TEL 0120-875-740
MARUWA